2017.04.22 どんより天気で海上はつるつる@片瀬港 <<19:52
今日の海上は無風でツルツルペッタンコ。
すごーく濁ってます。
こういう日は釣れそうな気がしません(笑)
仕掛けを落としてもぜんぜん魚の気配なし。。。
船長もしびれを切らしています。
船べりに足を投げ出して遠くを見ているのもいい気分です。
みんなが釣れないんだから開き直りましょう!
ガツッ! うわっ! なんかでかいのがヒットした。。。
・・・と思って楽しみに巻き上げてみると正体はギンサバ。
初めて見る姿に驚愕。。。
即リリースしましたが、あとで調べたら食べれるんですね。
でも次回もきっとリリースします(キモィから)
まもなく14時、ラストの投入!って時にオニカサゴがヒット。
辛うじてボーズは免れましたが、渋い一日でしたね~。
まぁのんびりな釣りもいいですね。

2017.04.16 絶好調の直正丸で今日もアカムツ(ノドグロ)ヒット@宇佐美 <<18:18
いやいや、ここのところ時化ばっかりですね。
ようやく出港できました。
微風ベタ凪の予報に反し宇佐美港に到着すると風速10メートル以上出てました。
うっそ~~、
陸上でこんなだと今日もダメなのか~!?
と心配になりましたが、先に出た船から大丈夫だと無線が入り、なんとか出港~
沖へ出てみると大したことはありません。
沖の方が吹いてないなんてあまりないのですが。。。
連日の時化で海は濁っています。
船長が「この潮は春濁り」なんて言ってましたが。
そんな事よりも私にとっては天敵である「寒さ」がなくなった事で楽しさ倍増です。
さぁやる気満々で仕掛け投入!
3投目くらいだったでしょうか、船長の合図で仕掛けを上げようとリールを巻いた途端にヒット!

良型のノドグロでした。
しかーし。。。
8時頃からサバが邪魔をしてオモリが底まで到達しません。
サバ避けをといろいろな策を講じましたが、、、
サバダバサバダバ~~
だーめだこりゃ。
船長もげんなり(笑)
終盤にようやくサバの気配が薄くなると当たり始めましたが残念ながら赤ムツの2尾目はヒットしませんでした。
外道はシロムツ、カラス、カサゴ、サメ、サバ、といったところでしょうか。
サバは一番大きい1尾だけ持ち帰りましたが、他の皆さんはキープしてクーラーがいっぱいになっていました(笑)
楽しかったでーす!