2009.09.10 ソーダガツオのお茶漬け <<22:22

ソーダガツオってヒットするとオマツリはするし、捌くと血合いが多くて厄介な外道ですね。
先日のワラサ釣りでもファーストヒットの1尾がヒラソーダでした。
周囲がワラサのヒットだったので余計にムカついてしまい、放り投げてやろうかとも思いましたが、
もしかして、本日唯一の1尾になってしまったら・・・と心配が過ぎり、保険でキープ。
その後めでたくワラサを釣り上げることができましたが、結局持って帰りました。
捨てないで捌いて、血合いもちゃんとそぎ落としました。
これ、実は刺身でもとても美味しいんですょ。
でも今回は、あら塩にまぶしてキッチンペーパーで包み、冷蔵庫に2時間寝かせ、
塩を手で振り払って、干します。
水気が抜けたら表面が僅かに焦げるくらい焼いて身を解し、
薬味と一緒にアッツアツのご飯に乗せてお茶を注ぎます。
ズズズズズッ!!っとあっというまに一膳完食。
お茶漬けって普段はあまり食べないけど、この日は大好評でした。
また持って帰ろう、ソーダガツオ。
スポンサーサイト