夏でもオニカサゴ狙い@茅ケ崎沖
2010-07-31 (Sat) 23:51[ 編集 ]

海はサーファーがたくさんいてイモ洗い状態になっています。
毎日強い風が吹き続き海は時化っていましたが、ようやく落ちついたようなので早速私も出撃することにしました。
沖に出るとやっぱりまだうねりが・・・ウェッ・・
だからできるだけ遠くの方を見ていると所々でボイルが見られ、鳥山が出来ている光景は夏らしさを感じます。
それなら青物狙いかってな雰囲気ですが湘南ではまだ様子見、もうそろそろ始まるかな。
ならばやっぱり美味い魚を、、、ということになります。
水深100メートルほどに生息する魚はこの時期でも臭みがなくて美味いんです。
今日も片瀬丸さんにお世話になりました。
潮の流れが今ひとつ鈍くてどんよりしてましたが、ポツポツとアタリを楽しめます。
出だしは好調だったので、もしや竿頭!?の期待感も過ぎりましたが、後半になると尽く常連さんの連発ビッグヒットに抜かれてしまいました。。。
今回は昆布締めの刺身を堪能することにしました


スポンサーサイト
コメント
トラックバック
http://taroken.blog8.fc2.com/tb.php/471-81b7c544
コメントの投稿